プロコン スティックが勝手に動いたりするときや一部のボタンが反応しない時の対処方法
こっちのブログはひさしぶりの更新です。
最近ゲームしててプロコンの調子が悪いって言うか勝手に左に歩いたり AIM位置がズレたりします。
自然に動くのです。 ↑は僕が使ってるプロコンです。
勝手に歩いて敵のほうに向かって行ってしまいます。
まずの対処方法は任天堂もだしてるようにシンクロボタンを短く押すっていうのを試してみてください。
ここの部分です。
あとこのタイプ ステック部分が謎に白い粉がでてきます。
白い粉って言っても怪しい粉ではありませんよ!(('ω★)ゥ
この白い粉を今回取り除こうと思います。
写真がうまく取れなかったのですが行程はこちら。
1ドライバーを用意する
2 黒くて長いグリップ【持ち手】のネジ2本を外す
3コントローラ裏の銀のネジ4本を外す
4 中の黒いネジを外せば 中身が開く状態です。
ここで中はもう見れるのでエアーダスター中を綺麗にしてください。
こういうやつです(*´ω`*)
アマゾンでも売ってます。
これで直らなかったらこちらの可能性もあります。
内部部品の摩耗により内周の爪の破損 これに関しては中をみたらわかります。
開いたときの右ステック銅板部分が先端部分が折れてるパターンがあるようです。
こちらの場合は修理に出すか先を曲げるって方法で引っかかりができるので直すことができます。
あまりいじりすぎると修理の対象から外れてしまいますので触りすぎないように(;'∀')
開けた時点であれなんですがソッと戻せばww
これで直れば修理も自分でできて今後も同じ症状で苦しまなくて済むので。