スロパチライフ 狙い目と天井まとめ

趣味打ちをしてるので自分用のメモとして使います。

フルーツダイエット これで痩せれる!!! 長続きは大事!!   王様は バナナ!!!!

フルーツダイエットが気になるので調べてみました('ω')

 

バナナ

朝バナナダイエットがあまりにも有名!ダイエットフルーツの代表です!

バナナは今の日本では一年中食べることができるフルーツとなっており、お値段も手ごろですので、皆さま馴染み深いフルーツであると思います。バナナは食べやすく、その糖質は体の中ですぐにエネルギーに変わるので、今すぐエネルギー補給したいとき、例えばスポーツをしているときなんかに食べると、とっても良いと思います。
バナナはすごく栄養豊富なフルーツで、バナナの100グラムで86キロカロリーというのは一般的なフルーツの中ではわりと高いカロリーです。「高カロリーフルーツならダイエットに向いていないのでは?」と思われる方が多いと思いますが、そんなことはありません。ショートケーキ1個のカロリーが260キロカロリー位ですから、バナナはその1/3位のカロリーということになります。ショートケーキよりもずっと腹持ちしますし、おやつにバナナを選択すればそれだけでダイエットになります。
バナナが豊富なのはエネルギーだけではなく、食物繊維、ビタミン、ミネラル、脂質などさまざまな栄養素を含んでいます。そのため、がんを抑制する効果や抗酸化作用があります。健康、ダイエット、美容にバッチリなフルーツなのです。

エネルギー 86キロカロリー(可食部100グラム中)
特徴 柔らかくて食べやすい。いい香りがして甘くて美味しい。手軽に剥いて食べられるから時間が無いときにピッタリです。
成分 食物繊維が豊富なので、便秘に効果抜群。バナナには解熱効果があるとされており、さらにカリウムを含んでいますから高血圧の人にもオススメです。
 
バナナはダイエットだけでなくがんにもきくんですね。。。。

 

 
 

グレープフルーツ

 

香りだけでもダイエット効果あり!!!!!

グレープフルーツは半分に切って、スプーンで掬って食べるのが一番メジャーでしょうか。
グレープフルーツと言えばビタミンC!柑橘類の中でも特に豊富に含まれており、果実が大きいため1つ食べると1日分のビタミンCを摂ることができる程です。
グレープフルーツは今の日本ではどの季節でも簡単に手に入れることができますし、お値段も手ごろの為、毎日ダイエットを続けていくには特にお勧めできる果物でしょう。またビタミンC、カリウムを豊富に含むため美容にも効果抜群です!
グレープフルーツは柑橘類ですが、柑橘類の香りにはストレス緩和作用があるそうなのでグレープフルーツの香りでダイエット中のストレスも緩和しましょう。
アメリカではグレープフルーツが主流で日本でのミカンと同じくらい消費量がある人気のフルーツです!各国によって主流のフルーツが違うのは気候や文化の違いからなのですかね。ちなみに「グレープフルーツのグレープってブドウと関係あるの?」と筆者は長い間疑問に思っていたのですが、グレープフルーツは1つの枝にたくさんの実を付けてブドウのように見えたので、グレープの名がついたみたいです。

エネルギー 38キロカロリー(可食部100グラム中)
特徴 果肉の色が白っぽいのと赤っぽいのがあります。
成分 ビタミンCが大変豊富。クエン酸も豊富なので疲労回復に効果抜群。
 
 

 

 りんご
 
世界中の人々から親しまれるダイエットフルーツ!

リンゴはフルーツの代表といえるほど世界的にメジャーな果物なのではないでしょうか?アダムとイヴの話の知恵の実でしたり、ニュートンが重力を発見するヒントになったり、ウィリアムテルが息子さんの頭にのせて矢の的にしたりと世界的な逸話に多く登場してきました。それほど世界中の人々に食べられているフルーツであります。
リンゴはとっても栄養豊富!「リンゴが赤くなると医者が青くなる」、「リンゴ1個で風邪知らず」などその栄養価の高さを謳った言葉がたくさんあります。さらに1年中いつでもお手頃なお値段で手に入れることもでき、フルーツダイエットには欠かせない食材であるといえます。
リンゴに含まれる成分の水溶性食物繊維ペクチンは腸内環境を整え、有害物質の吸収を抑えてくれます。リンゴが便秘や下痢に効果があるのはこのためです。
それとリンゴの成分で注目したいのはリンゴポリフェノール。リンゴポリフェノールは、小腸からの脂肪吸収を抑える働きをするので内臓脂肪がつきにくくなりますし、抗酸化作用もありますので老化防止の効果もあるのです。
ペクチンは皮と果肉の間にあり、リンゴポリフェノールは皮に多く含まれます。皮を剥いたらもったいないので、ぜひ皮ごと食べてください。
栄養豊富なリンゴを食べて健康的にダイエットしましょう!

エネルギー 54キロカロリー(可食部100グラム中)
特徴 ほどよい甘み、酸味があり飽きのこない美味しさ。サクサクした歯ごたえ。
成分 食物繊維が腸内の悪玉菌を押さえ、善玉菌を活発にさせることで便秘と下痢を防止します。クエン酸とリンゴ酸を含み疲労回復に効果があります。
 
朝ばななからはじめてみようかと
( ゚Д゚)